しんきんの傷害保険

標準傷害保険(傷害・弁護士プラン+介護補償プラン)

Point.1おケガを充実の補償でサポート

  • ・家庭の内外、仕事中、スポーツ中、買い物中、通勤・通学途上など、24時間、国内・国外を問わず、さまざまな急激かつ偶然な外来の事故によるケガを補償します。(地震・噴火・津波によるケガも補償します。)ケガによる入院、通院は1日目から補償します。
  • ・選べる3つのプラン
    「傷害プラン」…日常生活の傷害事故に備えたプラン。ご契約コースには「個人コース」の他に、ご夫婦そろってご契約いただける「夫婦コース」があります。
    「介護補償プラン」…ケガの補償に加えて、病気や認知症などにより、公的介護保険制度に基づく「要介護2」以上の認定を受けた場合等に介護一時金をお支払いするプラン。
    「弁護士費用補償プラン」…ケガの補償に加えて、日常生活のさまざまな法的トラブルに備えたプラン。
    上記3つのプランは、自由に組み合わせてご契約いただくこともできます。
  • ・オプションの個人賠償責任補償により、日常生活における事故で生じた賠償責任を補償することもできます。(国内の事故には示談交渉サービス付き)

Point.2信用金庫で簡単な手続き

  • ・保険料は年齢・職業・性別を問わず一律です。(介護補償プランは、年齢により保険料が異なります。)
  • ・ご契約の際に医師の診査は不要です。(介護補償プランに新規にご契約される場合は、健康状態告知書に回答いただきます。)
  • ・保険料はご指定の口座から引き落としさせていただきますので、お申込みの際に現金を用意することなくご契約いただけます。
  • ・所定の年齢となるまで自動継続しますので、毎年の継続手続きは不要です。

Point.3万全のサポート体制

  • ・24時間365日事故のご連絡をお受けしています。
  • ・ご契約内容の照会や商品についてのお問い合わせ窓口を開設しています。

<ご契約いただける方>

【介護補償プラン以外】

①新規契約

被保険者(保険の補償を受けられる方)の年齢が、最初にご契約いただく際の保険始期日時点で、満79歳以下の方

②継続契約

被保険者の年齢が、継続契約の保険始期日時点で満84歳以下の方
(保険期間の満了日において満85歳となった場合は、自動継続できません。)

【介護補償プラン】

①新規契約

被保険者(保険の補償を受けられる方)の年齢が、最初にご契約いただく際の保険始期日時点で、満69歳以下の方

②継続契約

被保険者の年齢が、継続契約の保険始期日時点で、満79歳以下の方
(保険期間の満了日において満80歳となった場合は、介護一時金補償は終了となります。その場合、介護一時金補償部分を除いて満84歳まで自動継続できます。)

本コンテンツをご利用いただくにあたって

  • ●本コンテンツは、商品の特徴を簡単に説明したものです。詳細につきましては、各商品のデジタルパンフレットまたはPDF版パンフレットをご覧ください。
  • ●本商品は取扱信用金庫でご契約いただける商品です。他の代理店ではご契約いただけません。また、取扱いのない信用金庫もございますのでご注意ください。
  • ●本コンテンツに掲載されているパンフレットのほかに、約款冊子等をご用意しております。ご契約の際は必ず内容をご確認のうえお申し込みください。
  • ●各種資料のご請求や商品に関するお問い合わせについては、取扱信用金庫または共栄火災までお問い合わせください。

24-2453