もしも事故が起きたら

24時間・365日事故受付サービス
あんしんほっとライン

休日・夜間を問わず、事故受付を行っています。

  • ※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
  • ※応対品質向上とご連絡内容確認のため通話内容を録音させていただいておりますので、予めご了承ください。

インターネット事故受付サービス

自動車保険と火災新種保険の事故のご連絡をお受けしています。

  • ※火災新種保険とは、火災保険や傷害保険、賠償責任保険などの自動車保険以外の保険をいいます。ただし、運送・貨物・船舶の保険を除きます。

耳や言葉の不自由なお客様へ

事故のご連絡には、下記サービスをご利用いただけます。

ロードサービスのご案内

自動車保険にご加入の皆様には、事故や故障が発生した際に、現場からのレッカー移動、現場での緊急修理、現場からの移動費用や宿泊費用をサポートするレスキューダイヤル「助っ人くん」をご利用いただけます。

  • ・車両搬送・引上げ費用補償特約
  • ・故障現場修理サービス
  • ・緊急時移動費用サービス
  • ・宿泊費用サービス
  • ・アシスタントサービス
    (自動車トラブルアドバイス、宿泊施設紹介、ガソリンスタンド紹介、レンタカー・タクシー紹介、JAF取次ぎサービス など)

ご注意

ご契約いただきました自動車保険の保険始期日により、提供できるサービスが異なります。詳しくは取扱代理店または弊社営業店にお問い合わせください。

レスキューダイヤル「助っ人くん」WEB要請サービス

こちらのWEBフォームよりロードサービス要請のご依頼をお受けしています。

※耳や言葉の不自由なお客様は、WEBフォーム内のチャット機能によるロードサービス要請が可能です。

  • ※上記電話番号では自動車保険の事故にかかわるご連絡も承っております。ガイダンスにしたがってご利用になるサービスを選択してください。
  • ※KAPべーシス(一般自動車保険)などの法人向け自動車保険にご加入のお客様もロードサービスをご利用いただけます。個人向け自動車保険と同様に、保険始期日によってサービス内容が異なる場合があります。お手数ですが上記連絡先でサービスの内容をご確認いただきますようお願いします。

損害サービス拠点のご案内

保険金の代理請求制度について

保険金の代理請求制度についてご案内します。

保険金を適正にお支払いするための取組み

保険金を適正にお支払いするための取組みについてご案内します。

社外の事故相談機関

  • ・そんぽADRセンター
    https://www.sonpo.or.jp/about/efforts/adr/index.html新規タブで開きます
    一般社団法人日本損害保険協会内に設置された、損害保険会社の営業活動にかかわる苦情や紛争に対応するための専門組織です。
  • ・公益財団法人日弁連交通事故相談センター
    https://www.n-tacc.or.jp/新規タブで開きます
    日本弁護士連合会が設置した公益財団法人で、示談斡旋業務を行っています。
  • ・公益財団法人交通事故紛争処理センター
    https://www.jcstad.or.jp/新規タブで開きます
    学識経験者および弁護士を委員とする中立かつ独立の機関で、和解の斡旋等を行っています。
  • ・一般財団法人自賠責保険・共済紛争処理機構
    https://www.jibai-adr.or.jp/新規タブで開きます
    自動車損害賠償保障法(自賠法)に基づき自賠責保険・共済の支払いによる紛争の調停を行っています。
  • ・自賠責保険の国土交通大臣に対する申出制度について
    自賠責保険においては、傷害、後遺障害、死亡のそれぞれの損害額の算出基準を定めた支払基準に違反があった場合や、書面による適正な説明対応が行われていない場合に、自賠法16条の7に基づく国土交通大臣に対する申出制度があります。
    詳細につきましては国土交通省の自賠責保険ポータルサイト
    https://www.mlit.go.jp/jidosha/jibaiseki/about/proper/index.html新規タブで開きます)の「支払に疑問、不服がある場合には」をご覧ください。
  • ・交通安全協会の交通事故相談所
    各都道府県および各地区交通安全協会内等に設置されているところもあります。
  • ・都道府県および市の交通事故相談所
    都道府県またはその地方出先機関および主要都市の市役所等に設置されています。