医療保険やがん保険などの第三分野商品について、お支払い件数とお支払い対象とならなかった件数をホームページにおいて公開しています。
第三分野商品における保険金のお支払い状況(2020年度上半期)(112 KB)
保険金を公平かつ適正にお支払いするために、保険金審査会を設置しています。保険金審査会は、支払担当部門が保険金のお支払い対象とならないと判断した案件の適正性について、弁護士・医師などの外部専門家等が法的・医学的見地に基づき第三者として審査を行う組織です。
●保険金請求の原因となる被保険者の死亡について、調査の結果、事故に起因しない内因性の死亡と認められたことから、保険金のお支払い対象とならないと判断した案件(傷害保険)
●身体の状況について告知しなかった事実と保険金請求の原因との間に因果関係が確認されたことから、保険金のお支払い対象とならないと判断した案件(医療保険)
●保険金請求の原因となる被保険者の傷害について、調査の結果、自動車の事故に起因する外傷と認められないことから、保険金のお支払い対象とならないと判断した案件(自動車保険(人身傷害条項・搭乗者傷害条項))
保険金のお支払い対象とならない案件について、第三者機関(社外の弁護士)がお客様に直接対応する制度です。なお、制度の詳細と連絡先は、お支払いの対象とならないと判断した案件のお客様に対して、当社の窓口(損害サービス課・損害サービスセンター)から個別にお伝えしています。