各保険共通のお手続き
ご契約内容の各種変更手続きにつきましてはご契約の取扱代理店または、担当の営業店までご連絡ください。
保険証券がお手元にある場合は、保険証券に連絡先が記載されています。
保険証券について
ご契約後1カ月以上を経過しても保険証券が届かないときは、お手数ですが弊社へ直接ご照会くださいますようお願いします。照会に際しましては、証券番号(または保険料領収証番号)、保険の種類、保険期間(保険のご契約期間)および取扱代理店名をご連絡下さい。なお、団体契約の場合は、保険証券はご契約者(所属される企業または団体等の組織)へ交付させていただくこととなります。
保険証券の再発行について
万一、保険証券を紛失または破損・汚損されたときには、取扱代理店または弊社営業店にお申し出ください。
再発行をご請求いただく際には、ご契約者に弊社所定の「保険証券再発行請求書」にご署名いただいた上で、印鑑登録証明書(発行後6ヶ月以内のもの)をご提出していただく(この場合、署名に加えて実印の押印が必要となります。)か、印鑑登録証明書以外の本人確認書類をご提示いただきます。(この場合、ご提示いただいた書類の特定事項等を控えさせていただきます。)
ただし、一部のご契約につきましては、ご提示を省略いただける場合があります。
お手続きに必要なもの | ご印鑑、印鑑登録証明書または本人確認書類 |
---|
本人確認書類
必要書類 | ご注意いただく事項 |
---|---|
印鑑登録証明書 | 発行後、6ヶ月以内のものに限ります。 |
運転免許証 | |
パスポート | 住所記載がない場合は補完書類(国税または地方税の領収証書・納税証明書、社会保険料の領収証書、公共料金の領収証書等)があわせて必要になります。 |
保険証等 |
|
手帳等 |
|
勤務証明書等 | 写真が貼付されていて、代表者印があるものに限ります。 |
個人番号カード | |
住民基本台帳カード | 写真が貼付されているものに限ります。 |
詳細につきましては取扱代理店または弊社営業店にお問い合わせ下さい。
お引越しなどによりご住所を変更される場合のお手続き
お手続きに必要なもの | ご印鑑(法人の場合) |
---|
保険料の口座振替についてのお手続き
振替口座の登録・変更手続きについて
保険料の振替口座を始める場合や振替口座を変更する場合は、取扱代理店または弊社営業店へお問い合わせください。ご希望のお手続き方法をご案内します。
ネット口座振替(スマートフォンによるお手続き)
「ネット口座振替 お申込み手続きのご案内」をお渡しします。ご案内の二次元コードからスマートフォンでお手続きができ、簡単・便利です。
お手続きイメージはこちら
口座振替申込書(書面によるお手続き)
弊社所定の「口座振替申込書」をお渡しします。必要事項を記載し口座お届印を押印のうえ、提出してください。
口座振替契約における保険料の振替日について
保険料の振替日は通常26日(近畿地区信用金庫協会加盟の信用金庫の場合は27日)です。なお、振替日が金融機関の休業日にあたる場合はその翌営業日に振替させていただきます。
お客様のご希望で振替日をご指定・ご変更いただくことはできませんのであらかじめご了承ください。
- ※団体扱特約(口座振替方式)・集団扱特約を付帯したご契約については、ご所属の団体窓口、取扱代理店もしくは弊社営業店へお問い合わせください。
カスタマーセンターのご案内
住所・電話番号変更の手続きは当社のカスタマーセンターでも承っております。
- ※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
- ※お電話いただきました内容は、サービス向上のため録音させていただいております。予めご了承ください。
自動車保険の住所・電話番号変更の手続きはこちらから
インターネットでもお問い合わせを受付しております。
- ※契約者ご本人様からご連絡ください。
なお、名義変更や解約、フリート契約の変更は、代理店・扱者による手続きとなります。
傷害保険・火災保険等の住所・電話番号変更の手続きはこちらから
インターネットでもお問い合わせを受付しております。
- ※契約者ご本人様からご連絡ください。
なお、契約内容変更や名義変更、所在地の変更、法人契約の変更のお手続きは代理店・扱者までお願いします。