当社とは全く関係のない住宅修理業者が当社を騙り、お客様に「台風被害として保険を使い、屋根の修理ができる。訪問したい。」といった電話をかけ、お客様宅を訪問し、保険請求を促すといった事例がありました。
このような業者と住宅修理工事契約を結んだり、保険金請求の申請代行を依頼したりした場合、次のようなトラブルが発生する恐れがあります。
- 【主なトラブル事例】
- ・「契約時に契約書面に署名したが、控えをもらえなかった」
- ・「解約すると言ったら、解約料として保険金の50%を請求された」
- ・「代金として保険金全額を前払いしたのに着工されない」
その他、悪質な例では申請代行業者から「損傷は経年劣化によるものだが、保険会社等には自然災害が原因という理由で申請するよう勧められた」と思われるケースもあります。
本事例のお客様は差し出された名刺の社名が共栄火災ではないことに不審を感じ、代理店に相談、訪問業者が当社と無関係であることを確認、無用なトラブルに巻き込まれずにすみました。
怪しいと感じたら、当社や当社募集者にご相談ください。
<関連情報>
■独立行政法人国民生活センター
■一般社団法人日本損害保険協会
■一般社団法人日本損害保険協会