ご契約タイプ
「自転車補償プラン」ではお客様のニーズに合わせて、3つのご契約タイプからお選びいただけます。
X プランがおすすめ!
ご契約タイプ | |||||
---|---|---|---|---|---|
X | Y | Z | |||
補償項目(保険金額) |
相手方への 賠償 |
賠償責任保険金額 (自己負担額0円) (賠償事故解決特約付帯) |
2億円 | 2億円 | 1億円 |
ケガの補償 | 死亡・後遺障害保険金額 | 1,000万円 | 800万円 | 600万円 | |
入院保険金日額 | 10,000円 | 8,000円 | 6,000円 | ||
手術保険金額 | 入院保険金日額の10倍または5倍 | ||||
通院保険金日額 | 2,000円 | - | - | ||
保険料 |
個人型 | 10,560円 | 6,200円 | 4,820円 | |
夫婦型 | 16,720円 | 9,640円 | 7,400円 | ||
家族型 | 25,640円 | 14,920円 | 11,360円 | ||
本人+親族型 | 19,480円 | 11,480円 | 8,780円 |
入院・通院がしっかり補償できるご契約タイプ「X」がおすすめ!
家族構成や生活スタイルに応じて保険の補償を受けられる方を選べます!
たとえば
わが家は夫婦と子ども2人、両親も同居しています。さらに、ひとり暮らしをしている大学生の息子もいますが、7人まとめて補償したいです。
家族型がおすすめ!
先日娘が結婚して家を出たので、現在は夫婦2人暮らし。2人でツーリングに行くことが増えました。
夫婦型がおすすめ!
実は今年から単身赴任になりました。近くへの移動は全て自転車を利用しています。
個人型がおすすめ!
ご契約の型 | ご本人*1 | 配偶者 | その他のご親族*2 | |
---|---|---|---|---|
ケガの補償 | 個人型 | 〇 | - | - |
夫婦型 | 〇 | 〇 | - | |
家族型 | 〇 | 〇 | 〇 | |
本人+親族型 | 〇 | - | 〇 | |
相手方への賠償 (賠償責任*3) |
ご契約の型に かかわらず |
〇 | 〇 | 〇 |
賠償責任については、ご契約の型にかかわらず「ご本人」「配偶者」「その他のご親族」を補償します。
- *1… 保険証券の被保険者欄記載の方
- *2… ご本人またはその配偶者の「同居のご親族および別居の未婚のお子さま」をいいます。ご親族とは、ご本人またはその配偶者の「6親等内の血族および3親等内の姻族」をいいます。未婚とは、これまでに婚姻歴がないことをいいます。
- *3… ご本人、配偶者、ご本人またはその配偶者の「同居のご親族および別居の未婚のお子さま(下宿されている学生など)」が被保険者となります。なお、被保険者が責任無能力者である場合は、その方の親権者・監督義務者等も被保険者に含みます。ただし、責任無能力者の方の事故に限ります。
「同居」とは、生活の基盤を同一とし、居住空間を共有していることをいいます。また、保険金支払の原因となった事故発生時において、実際に同居していることが基準となります。
「同居」となる場合の例
- ・ 同一敷地内の別棟(台所など通常の生活用設備を備えている場合を除きます。)に住んでいる場合
- ・ 病院に一時的に入院されている場合 など
「同居」とならない場合の例
- ・ 単身赴任、海外赴任している場合
- ・ 介護施設に永続的に入所されている場合 など
被保険者(保険の補償を受けられる方)の範囲
商品について詳しくはこちら
ご契約にあたって
ご契約の流れや注意点などをご案内します。
今すぐ無料資料請求
保険商品のパンフレットを無料でお届けします。
B21-1953-20230112