資料請求
お急ぎの方へ ~デジタルパンフレットとPDF版パンフレットのご案内~
郵送での資料のお届けには数日いただくことがあります。お急ぎの方は下記よりデジタルパンフレットとPDF版パンフレットをご活用ください。また、各パンフレットは当サイトの商品紹介ページからもご覧いただけます。
個人向け商品
事業者向け商品
郵送での資料のお届けをご希望の方
- ①
お願い事項や
個⼈情報の
取り扱いについての同意 - ②
必要事項のご⼊⼒ - ③
⼊⼒内容のご確認 - ④
送信完了
パンフレットを郵送によりお送りさせていただきます。
下記の「ご利用にあたってのご注意」および「お客様に関する情報の取扱い」をご確認いただき、同意いただいたうえで入力ページにお進みください。
ご利用にあたってのご注意
- ・資料がお手元に届くまでに数日かかる場合があります。お急ぎの方は当ウェブサイトに掲載のデジタルパンフレットおよびPDF版パンフレットをご利用ください。
- ・半角カタカナや特殊文字の使用などにより、入力文字が正確に送信されない場合があります。万一共栄火災から連絡がない場合にはお手数ですが最寄りの取扱代理店または共栄火災営業店にご連絡ください。
- ・誤入力がありますと共栄火災からご連絡する事ができない場合があります。正確な内容をご入力いただきますようお願いします。
お客様に関する情報の取扱い
-
(1)お客さまに関する情報の利用目的について
この保険契約のお申込みまたは事故の発生等に際して、お客さまよりご提供いただいた情報について、保険制度の健全な運営とお客さまに対するサービスの提供等のため、次の目的の達成に必要な範囲において利用させていただきます。
- ・保険契約の引受、保険金の支払その他の保険契約の履行および付帯サービスの提供
- ・保険事故の調査(医療機関・当事者等の関係先に対する照会等を含みます)
- ・共栄火災、共栄火災グループ会社・団体または提携先の保険商品・金融商品・各種サービスの案内・提供
-
(2)お客さまに関する情報の第三者提供について
この保険契約のお申込みまたは事故の発生等に際して、お客さまよりご提供いただいた情報について、保険制度の健全な運営のため、個人情報の保護に関する法律、その他の法令等に規定されている場合のほか、次の場合についても第三者に提供することがあります。
- ・上記(1)に定める利用目的の範囲内において、共栄火災グループ会社・団体または提携先企業等と共同利用する場合
- ・保険契約の適正な引受、保険金の適正な支払および不適切な保険金の請求等を防止するため、損害保険会社等の間において、保険契約、保険事故、保険金請求または保険金支払等に関する情報を交換する場合
- ・再保険契約の締結または再保険金の受領等のため、再保険取引先に対して再保険契約上必要な情報を提供する場合
- ・質権設定・変更・抹消等の質権にかかわる事務・管理に必要な範囲内の情報を質権者等に提供する場合(本項目は質権が設定されている契約にのみ適用されます)
- ・保険金の適正かつ迅速な支払を行うために必要な範囲内の情報を、医療機関・当事者等の関係先に提供する場合
- ※保険加入や見積りの問合せにつきましては、お客様のご希望に沿えない場合もございますので、ご了承ください。
詳しくは当サイトのプライバシーポリシーをご覧ください。